|
|
|
|
|
|
 |
治療の組み合わせ例|医療費控除のご案内|治療費のお支払いについて|お支払い例 |
当医院のインプラント治療費は以下の通りです。
顎の骨の状態や、インプラントの本数により個人差がありますので、最初に診断、お見積もりをいたします。また、それぞれのご事情に合わせた治療計画のご提案をさせていただきます。
|
|
 |
その内容 |
サイズ |
金額 |
CT撮影料金 |
片顎 |
\10,000 |
|
CT-3D分析 |
片顎 |
\20,000 |
|
ALL-ON-4・6
*1 |
ALL-ON-4(インプラント+仮歯)片顎 |
1式 |
¥1,500,000
※別途上部構造が必要です |
ALL-ON-6(インプラント+仮歯)片顎 |
1式 |
¥2,000,000
※別途上部構造が必要です |
A)ジルコニアフレーム+セラミッククラウン
(12本) |
1式 |
¥1,000,000 |
B)チタンフレーム+ハイブリッドクラウン
(12本) |
1式 |
¥800,000 |
C)金パラ合金の骨組み+アクリリックレジン(12本) |
1式 |
¥600,000 |
メタルボンド(12本) |
1式 |
¥900,000 |
|
*1 |
ALL-ON-4料金150万円またはALL-ON-6料金200万に、最終上部構造として、A〜Cを選択していただきます |
*2 |
別途手術の場合 ¥50,000 |
*3 |
別途手術の場合 ¥100,000 |
|
 |
|
例1 |
|
骨の状態がまったく問題のない中間歯1本の場合 |
|
GENEインプラント
|
¥198,000 |
合計 |
¥198,000 |
|
|
|
ベーシックインプラント |
¥220,000×2本 = ¥440,000 |
支台 |
メタルアバットメント(既成品) |
¥50,000×2 = ¥100,000 |
人工歯 |
インプラント用オールセラミッククラウン |
¥60,000×2 = ¥120,000 |
合計 |
¥660,000 |
|
|
|
ベーシックインプラント |
¥220,000×2本 = ¥440,000 |
支台 |
メタルアバットメント(既成品) |
¥50,000×2 = ¥100,000 |
人工歯 |
インプラント用オールセラミッククラウン |
¥60,000×3 = ¥180,000 |
合計 |
¥720,000 |
|
|
例4 |
|
上顎の前歯1本が無くなった場合(ベーシックタイプ) |
|
ベーシックインプラント |
¥220,000 |
支台 |
プレミアムポストジルコニアアバットメント |
\73,500 |
人工歯 |
インプラント用オールセラミッククラウン |
¥60,000 |
合計 |
¥340,000 |
|
|
例5 |
|
上顎の前歯1本が無くなった場合(プレミアムタイプ) |
|
プレミアムインプラント |
¥250,000 |
支台 |
ジルコニアアバットメント(カスタム) |
¥80,000 |
人工歯 |
インプラント用ジルコニアセラミッククラウン |
¥128,000 |
合計 |
¥458,000 |
|
|
|
 |
|
‥治療費の控除とは?
自分や家族が病気になり医療費を支払った場合には、支払った医療費のうち一定の金額を所得から控除することができます。これを「医療費控除」と言います。インプラントに関しても対象となりえます。
‥治療費控除の対象になる医療費は?
対象となる医療費は本人、本人と生計を一にする(お財布が一緒という意味です)家族のために、その年の1月1日から12月31日までに実際に支払ったものです。未払いのものは請求書があっても対象とならないので注意しましょう。
‥インプラントの医療費控除の金額は?
医療費控除額の求め方(上限200万円)
【実際に支払った医療費の合計額(*1)】−【保険金などで補填される金額+10万円(*2)】
*1 生命保険・医療保険契約などで支給される給付金
*2 その年の所得の合計が200万円未満の人は、10万円ではなく所得の5%の金額となります。
‥インプラントで医療控除を受けるための手続きは?
医療費控除に関する事項を記載した確定申告書を提出してください。医療費控除は年末調整では受けられないので、サラリーマンの方でも確定申告が必要です。 その際、医療費の支出を証明する書類、たとえば、領収書などについては、確定申告書に添付するか、提示することが必要です。また、給与所得のある方は、こ のほかに源泉徴収票(原本)も必要です。
‥ワンポイントアドバイス
ご夫婦共働きの場合には、所得税率が高いほう(所得の多い方)から控除したほうが得になります。所得税率が同じ場合は、どちらかの所得が200万円以下であればその人が控除を受けたほうが得になります。
‥更に詳しく
|
 |
|
インプラント審美サロンでは、患者様の負担を最小限に抑える努力をしています。
歯の健康が気になる。でも費用のことも気になる。
費用を気にせず最良の治療を受けたい。
そこで当院では、現金一括払い、分割払い、カード(DC,UFJ,NICOS,VISA,MASTER,JCB,セントラルファイナンスなど)によるリボ払い・分割払い・ボーナス払いの他、歯科治療専門のデンタルクレジットもご用意しております。
詳しくは当院までお気軽にお問い合わせ下さい。 |
 |
 |
|
●100万円の治療費で100万円の治療費でボーナス併用24回払いの場合 |
|
分割払い手数料 |
124,200円 |
|
分割支払金合計 |
1,124,200円 |
|
ボーナス月 |
120,000円×4 |
|
初回分割支払金 |
27,800円 |
|
2回目以降 |
26,800円×23 |
|
|
|
●100万円の治療費で100万円の治療費でボーナス併用36回払いの場合 |
|
分割払い手数料 |
187,100円 |
|
分割支払金合計 |
1,187,100円 |
|
ボーナス月 |
80,000円×4 |
|
初回分割支払金 |
21,100円 |
|
2回目以降 |
19,600円×35 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
ご質問、ご意見などございましたら、下のメールフォームよりお問い合せ下さい。
秘密は厳守致します。ご安心下さい。
患者さまやご家族がご相談されることにより、患者さまが不利益を受けることはございません。
※すぐにご返信できない場合がございますのであらかじめご了承下さい。
※必須項目★は必ずご記入ください。 |
|
|
|
|
|